「英語の学習って、毎日続けないといけなそうで大変そう…」
「1回挫折していて、継続する自身がない…」
コーチングをご検討の方から、よくいただく声です。

FAST ENGLISHでは経験と実績のある講師が生徒さんのメンタルやモチベーションのケアも欠かしません。
毎日のLINEや課題へのフィードバックを通じて、二人三脚で取り組んでいけるのがFAST ENGLISHの強みです。
上達のためには、毎日の学習が不可欠
着実に英語力を高めるためには、少しの時間でも毎日継続して学習を続けることがとても大事です。
例えば1週間のうち、1日だけ10時間勉強するよりも、毎日1時間勉強したほうが英語力は高めやすくなります。
FAST ENGLISHでは、コーチング期間中は毎日英語の学習を行っていただくことをお願いしています。
単語や文法といったインプットから、発音のコツといったスキルまで、英語が「わかる」ようになるための技能は全て、「覚える」「体得する」ことがとても重要になってきます。
人間の記憶を最も定着させる方法は「繰り返し想起する」こと。
遠回りに感じるかもしれませんが、毎日少しでも英語に触れていただくことが結局は最短で上達する近道になります。
逆に、週1回の英会話に通って英語を「やった気分」になってしまい、何年経っても上達しない、などという例も…。
毎日コーチからLINE! モチベーションを維持するしくみ
生徒さんから非常に好評なのが、毎日のコーチからのLINEです。
コーチは毎日課題をだし、毎日LINEでフィードバックをお送りします。
実はこのLINE、単なる学習ではなく、モチベーションを維持するためにもすごく効果的なんです。

いつもコーチングではお世話になっています!
ひとつ相談なのですが、英文を読んでいたりヒアリングをしていて知らない単語に出会ったときにすぐ調べてしまうのですがこれがいいのかどうか・・・。
文脈から意味を汲み取るとか、思い出せそうなら頑張って絞り出すとか、少し考えるようにしたほうが学習効率はいいのかな、とか思うとどうしたらいいのかわからなくなってしまいました・・・
どうするのが良いのか、もしくはおすすめの方法などあれば教えていただけると大変助かります! よろしくお願いします!
多賀谷さん、こんばんは!
こちらこそいつもお優しい言葉をありがとうございます!
そうなんですね、、わからない単語は速攻で調べてしまって大丈夫です。
私もいつもすぐ調べます。
その後が肝心で、調べた単語は自分の覚えやすいように自分の体験やすでに知っっている単語に絡めて覚えるのが大人の脳には有効だそうです。
キクタンのように単語帳だと覚えにくかったりしますが、単語の選び方は流石に有名単語帳だなと思います。
ちなみに、「これどっかでみたなー」→「あ、これか!あーそうそうこんな意味だった!」を繰り返すのもとても有効なんですよ!
多賀谷さんのやり方は正解です。そのまま引き続き頑張っていきましょう!
今後ともお願いします!
それではおやすみなさいませ!
0:30
以下は講師が実際に生徒さんに送ったLINEです。

課題提出遅くなってしまって申し訳ありません!
最初の課題を収録したのですが、このような形でよろしいのでしょうか?
こうした方がいいなど何かあれば教えていただけると嬉しいです。
お時間あるときに確認をよろしくお願いします!

清水さん、こんにちは!
初の課題でもしっかりと読めてて素晴らしいです!
いくつか気になった発音ですが、
-healthier カタカナでいうと、
ヘルシアーですが、thがいるのでしっかりと下を噛みながら音を出しましょう!
-McDonald’s
マクドナルドですが、
マッ(ク)ダーナー(ズ)と言った感じで発音します!
()の発音も軽く発音します!
-better ベターですが、これもイギリス英語かアメリカ英語なのかで別れます!
イギリス版だと、ベトゥァ に近い感じで、
アメリカ版だと、ベラー (rに注意です!)
アメリカのほうがしっかり練習しないといけないかもですが、water同様にドッチに発音するか決めてしまったほうがいいと思います!
18:21
18:21
18:21
18:21
18:21
18:21
18:21
18:21
18:21
18:21
発音の確認もさせていただきますので、お時間あるときに録音してお送りいただければと思います!
よろしくお願いします!
18:21

個別で送っていただきありがとうございます!
発音はまだ細かいところまでわかりませんが、言われたところを意識して発音してみたいと思います!
後ほどお送りしますのでそのときに確認をよろしくお願いします!
毎日の生徒さんの課題を客観的に見ている講師だからこそ、生徒さんの上達した点とこれから強化すべき点が手に取るようにわかり、
成長している箇所を特に重点的に褒めることで、独学だと陥りがちな
「こんなに頑張って、成果が出ているんだろうか…」
という不安を取り除くことができます。
「仕事や子育てが忙しくてなかなか時間が…」英語を続ける不安は、全部コーチにぶつけてください
生徒さんのモチベーションで一番多く伺う悩みは、やはり「継続できるか不安」という悩み。
すでに24時間の使い方が習慣化している中で、毎日英語を勉強する時間をあけるのは簡単なことではありませんよね。
でも実はそんな悩みこそ、コーチは一番に相談して欲しいと思っているんです。
FAST ENGLISHの強みは完全マンツーマンのプログラム作成。3ヶ月間、モチベーションを落とさずに走り抜けられるようなプログラムを組むのも私たちの仕事です。
「週末はまとまった時間が取れるけれど、平日は正直移動時間くらいしか取りにくい」
「子育てがあるので自分の時間がかなり不規則。時間が取れないときは最低どのくらい必要?」
そんな悩みはぜひコーチにぶつけてください。あなたにとって最善のプランニングをお約束します。